産休はいつからいつまで休めるの?パートでもとることができる?

働く女性の強い味方、産休。

妊娠したら、いろいろやることがありますが、仕事のことも考えなくてはいけません。

産休には「産前休暇」と「産後休暇」があり、それぞれ日数も違っています。

赤ちゃんとママを守るための制度ですので、しっかり調べて使っていきたいところです。

・産休はいつからいつまでとれるのか?
・パートでもとれるのか?
を調べてみました。

スポンサードリンク

産休はいつからいつまで?出産予定日と出産日が基準になる!

産前産後休暇」、いわゆる産休は、労働基準法にて定められた、働く女性のための制度です。

産前休暇は、出産予定日の6週間前から取得することができます。

双子以上の多胎妊娠の場合は、母体への影響が大きいので14週間前からの取得が可能です。

産前休暇の取得は個人の自由ですので、働きたければ出産ギリギリまで働いても大丈夫ですが、無理はしないようにしてくださいね。

産後休暇は出産した後必ず取らなければならない休暇です。

出産日の次の日から、8週間取得することができます。

医師から問題ないと診断を受け、もしママが働きたい、という意思があるのであれば、6週間後からお仕事に復帰することもできます。

法律で産後6週間は働くことができないので、その間はゆっくり身体を休めてくださいね。

産休はパートでもとれる!いつからいつまでは労働基準法を参考に!

働く女性であれば、だれでも取得できるように定められているので、パート社員でも派遣社員でも、取得することができます。

こういう制度はどうしても正社員しか取れないようなイメージがありますよね。

パートだと取りづらい気持ちもわかりますが、赤ちゃんとママを守るためですので上司に早めに相談してください。

会社側は、産休を取ることで雇用を解除することができません。

パートでもしっかり取得できます。

ただし契約期間が定められているお仕事をしているかたは、会社側と期間をしっかり確認する必要があります。

契約期間満了になってしまう場合、産休が取れないこともありますのでお気を付けください。

まとめ

ここまで、産休についてお伝えしてきました。

・産休は働く女性は誰でも取得できる(パートもOK)
・産前休暇は出産予定日6週間前から、取得は個人の自由
・産後休暇は出産後最低6週間から8週間まで、6週間は必ず休まなければならない
・契約期間がある人はご注意を!

赤ちゃんとママの大切な時間を作ってくれる制度なので、働いてるママはきちんと忘れず申請して取得してくださいね(*^^*)

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました