柔軟剤の本来の役割は洗濯物をフワッと柔らかくしてくれるものです。
最近では匂いつきの柔軟剤がブームになりたくさん売っています。
匂いを付けるために使っているという人がいるぐらい役割が変わってきているように感じます。
たしかに自分の好きな匂いが洗濯物からするのは良いですよね。
しかし匂いがきつくて苦手という人もいると思います。
そんな人に無香料の柔軟剤をおすすめしたいと思います。
柔軟剤の無香料消臭効果だけじゃない!無添加で肌にも優しい!
無香料で消臭効果がある柔軟剤があります。
また無香料の柔軟剤には香料はもちろんのこと、防腐剤や着色料などが使われていない無添加のものがあります。
そのため赤ちゃんのデリケートな肌や敏感肌にも安心して使うことができます。
消臭効果
・「fabrush」
銀イオン配合によって消臭・抗菌効果をアップさせています。
・「オーガニック ランドリー」
配合されている茶成分とローズマリー成分が防臭・防菌効果があります。
また天然植物由来のものです。
無添加
・「ゼロ ファブリックコンディショナー」
植物とミネラルから作られているので地球環境にやさしいです。
・「ベビーソフター」
ホコリや花粉の付着を防いでくれる効果があり、0ヶ月の赤ちゃんから使えます。
・「ベビーファーファ」
吸水力の高さが特徴です。
また保湿成分のセラミドが配合されており、敏感肌の大人にもおすすめです。
柔軟剤の無香料はいいこといっぱい!静電気を防止する効果も!
無香料には、いいことがいっぱいあります。
・アレルギー対策
最近では柔軟剤の匂いでアレルギーを引き起こす人が増えているそうです。
化学合成物によって肌荒れを起こすのを防ぎます。
・肌の刺激が少ない
無添加のものもあり敏感肌や赤ちゃんにも安心して使用することができます。
・香りが混ざらない
洗剤、シャンプーなどの匂いにこだわっている人。
また香水を愛用している人には柔軟剤の匂いが混ざって不快になるのを防ぎます。
・妊娠中の人
つわりで今まで平気だった柔軟剤の少しの匂いでも気分が悪くなってしまう原因になるのを防ぎます。
・静電気防止
柔軟剤を使うことによって静電気を防止してくれる効果があります。
静電気防止
・「ヤシノミ柔軟剤」
肌への摩擦も少なく静電気が起こりにくいです。
また医師が推奨すると広告されています。
・「ダウニー フリー&ジェントル」
コーティング作用で繊維の摩擦が少ないので静電気抑制効果が高くあります。
また色落ち防止、シワ・毛玉防止などの効果もあります。
まとめ
柔軟剤と聞くと「匂い・香り」をイメージする人が多いと思いますが、どうしても匂いが好きになれない人もいると思います。
それだけならまだしも気分が悪くなったり、アレルギーを起こす人もいるそうです。
でも、安心して下さい。
今回の記事に書いたように無香料にはいいことがいっぱいあります。
無理をして匂いつきのものを使う日々にさようなら。
早速無香料のものをチェックしてみて下さいね。