お宮参りの着物を両親も着る場合のポイント!授乳対策や抱っこ紐は?

お宮参りの際、赤ちゃんに合わせて両親も着物を着たい!と思っている方も多いでしょう。

しかし着物となると、着付けやお宮参りが終わってからの着替えなど大変です。

何より授乳はどうすれば良いの?と思いますよね。

お宮参りで着物を親も着る場合のポイントや授乳対策などについてお伝えできればと思います。

スポンサードリンク

お宮参りで着物を着る!完全母乳なら事前にしっかり計画を立てよう!

お宮参りで着物を着る場合の授乳対策についてですが、事前にしっかりと計画を立てることが大切です。

特に粉ミルクなどは使用せずに完全母乳で育てている場合は準備がより大事になりますので気をつけましょう。

服装の準備

着物の場合でも、身八つ口という脇の部分の大きく広がっている着物を着ると授乳ができるようです。

しかし、レンタルでは、このような着物の準備がない場合もありますので前もって確認しましょう。

通常の着物でも帯を下目に緩めに巻いて貰えば、比較的授乳はしやすいようです。

もし、通常の着物を着用する場合は、母乳漏れ対策のため母乳パッドに加えて母乳の出が良い方はタオルも必要な場合があります。

事前に計画を立てる

お宮参りの際に着物を着用する場合は、事前に授乳計画を立てておきましょう。

例えば、着付けを行う前に授乳をたっぷりと行い、記念写真などが終わり次第着替えて授乳をするようにするなどです。

その際は近くに授乳できる場所の確認着替えを忘れずにもっていくようにしましょう。

哺乳瓶で飲める場合は、母乳を搾乳しておいて哺乳瓶に入れてもっていけば安心ですね。

完全母乳ではない場合は、粉ミルクなどを準備しておけばお宮参り中はなんとか対応できるでしょう。

お宮参りで着物を着るなら、ベビーカーより抱っこ紐の方が便利!

お宮参りにいく場合、ベビーカーでいくのか抱っこ紐で行くのか迷いますよね。

それぞれのメリットやデメリットを見ていきましょう。

ベビーカー

ベビーカーで行く場合のメリットとしては荷物をベビーカーに下げられるということです。

また、参拝中にずっと抱っこしておくのは大変という方にとってはベビーカーの方が良いかもしれません。

しかし、注意しておきたいこととしては、境内の道が砂利道であったり整備されていない場合があります。

事前に確認しておいた方がいいでしょう。

抱っこ紐よりかえって大変なことになるかもしれません。

抱っこ紐

お宮参りに車で行く場合などは、抱っこ紐の方が荷物にならないのです。

また、ベビーカーとは違って境内の道のことなどは気にせずにすみます。

産後間もない母親がずっと抱っこ紐で動き回るのは大変かもしれないです。

そこは旦那様やご家族と協力する必要があります。

ベビーカーと抱っこ紐

お宮参りの後に食事に行く場合や荷物が多くなっても余裕がある場合は、両方もっていくのも良いでしょう。

赤ちゃんが寝てしまったり、お店に食事で入ったりする場合は、ベビーカーがあると便利です。

逆に境内の道を歩く場合は抱っこ紐の方が歩きやすいでしょう。

特に着物を着て歩くのは大変かと思います。

ご家族の方の助けが借りられるようでしたら抱っこ紐でいくことをオススメします。

ベビーカーだと階段など歩きにくい道があるたびに、体力を消耗してしまいます。

それに赤ちゃんにとっても乗り心地はよくないでしょう。

まとめ

お宮参りに着物で行く場合は、母親と赤ちゃんの体調などを一番に考えて準備を進めていきましょう。

家族で初めての、赤ちゃんにとっても初めてのイベントになるかと思います。

なので、心地よく終われるようにできたらいいですね。

少しでもこの記事が参考になれば幸いです。

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました