土浦全国花火競技大会の口コミ体験談!見どころや穴場スポットを紹介

この記事では土浦全国花火競技大会の以下の情報を詳しく解説しています。

  • 見どころ・楽しみ方
  • 穴場スポット
  • 開催日時
  • 開催場所
  • アクセス情報
  • 駐車場情報

土浦全国花火競技大会に参加する前に知っておきたい情報をまとめたので、ぜひ最後まで読んでください。

スポンサードリンク

土浦全国花火競技大会の基本情報

土浦全国花火競技大会の特徴は秋に行われる花火大会であるということです。

一般的な花火大会は夏に行われることが多いですが、土浦の花火大会は毎年、10月の第一土曜日に定期的に開催されています。

日本三代花火の一つでもあり、スターマインの部、10号玉の部、創造花火の部の3部門に分かれており、全国から集まった花火師たちが腕を競い合います。

また、土浦の土地柄、拓けているので花火を見渡せる地域が広く、駅から少し歩くと花火を間近で見ることができるのも魅力の一つです。

駅から打ち上げ会場までの桜川土手沿いには多くの屋台が並ぶので歩いている間も楽しむこともできます。

土浦全国花火競技大会の開催日時・時間

開催日:10月第1土曜日

時間:18:00~20:30

土浦全国花火競技大会開催場所

茨城県土浦市 佐野子地内桜川畔(学園大橋付近)

土浦全国花火競技大会へのアクセス・駐車場情報

JR常磐線土浦駅より徒歩約30分

土浦駅から会場までシャトルバス(約10分)が運行されます。

また、大変混雑しますので車のご利用はおすすめできませんが、どうしてもという場合には土浦駅東側駐車場等合計約4500台分の臨時駐車場が用意されていますのでご利用ください。

土浦駅東側駐車場(1200台)

土浦全国花火競技大会の見どころ・おすすめポイント

土浦全国花火競技大会の見どころは、土浦市と大会実行委員会などによる余興花火「ワイドスターマイン 土浦花火づくし」です。

この花火は、打ち上げ区域全体を利用して打ち上げられるので圧巻です。

また、エントリーされた花火が全て打ち上げられるとエンディング花火として、7号玉をその大会の回数分打ち上げて終了となります。

花火をより間近に見たいという人は桟敷席がお勧めで、毎年8月に申し込みを受け付けています。

また、前日の12時からに敷席横のスペースの席取りが可能になりますので、もし桟敷席の申し込みに間に合わなかった場合は、前日の席取りに並ぶことをお勧めします。(12時から可能ですが、朝から並ぶことをお勧めします。)

やはり、頭上で打ち上げられる花火は圧巻ですのでぜひ間近でご覧ください。

花火と共に流れるアナウンスや音楽もより聞こえやすいです。

鮮やかな花火

 

この投稿をInstagramで見る

 

RETRIP<リトリップ>公式さん(@retrip_news)がシェアした投稿

バブリー&ノスタルジー

 

この投稿をInstagramで見る

 

Barry Tsuiさん(@barrytsui)がシェアした投稿

鳥居と花火

 

この投稿をInstagramで見る

 

Masataka Nishikawaさん(@westriver_photography)がシェアした投稿

土浦全国花火競技大会の混雑状況

土浦全国花火競技大会の混雑状況は、当日の夕方から駅周辺が混み始め打ち上げ場所までの土手沿いが人で溢れます。

人が増えてくると、打ち上げ場所まで歩くのが困難になりますので打ち上げ時間よりも余裕を持った出発がお勧めです。

また、土手に仮設トイレが設置されますが綺麗とは言い難いです。

近隣のコンビニやお店のトイレは大会当日利用不可とするところが多いのでトイレ探しが困難になることがあります。

駅のトイレも長蛇の列ですので、歩き出す前にトイレを済ませたい人は西口の市営駐車場のトイレが穴場です。

まとめ

日本三代花火の一つですので、一度は行くことをお勧めします。

混雑を考えた早めの行動、10月の花火大会ということで夜は冷え込むことも多いので防寒対策をしっかりしておくことをお勧めします。

また、当日は駅周辺が混み合いますので車での来訪はお勧めできません。

余裕を持って楽しみたいなら会場周辺や駅周辺のホテルを予約するのも良いかもしれません。

ホテルは大会の半年以上前から予約がいっぱいになることも多いそうなので早めに動いてみてください。

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました