クロスバイク初心者向け!洗車の方法について!

クロスバイクって便利ですよね。

ママチャリよりは機動性とデザインがカッコよくて、ロードバイクよりは街乗りに向いていて比較的に安価です。

通勤通学やちょっとした移動にクロスバイクを使っている人も多いのではないでしょうか?

しかし、クロスバイクのような自転車を買うと、悩むのが洗車ですよね。

クロスバイクの洗車に必要なものはなんでしょうか?

またどのくらいの頻度でクロスバイクの洗車をすればいいのでしょうか?

ここではクロスバイク初心者の方に向けて、洗車の仕方や頻度について解説をします!

スポンサードリンク

クロスバイクの洗車!必要なものと洗車頻度について

クロスバイクの洗車ですが、基本的にはしなくてはいけません。

この洗車にはフレームを綺麗にするという意味もあるのですが、チェーンなども綺麗にすることが含まれています。

チェーンに汚れが溜まってしまって、可動が悪くなってしまうと、クロスバイク本来のスペックが発揮できない上に、故障や事故を引き起こす可能性もあります。

ですのでクロスバイク初心者は、クロスバイク購入時に、洗車に必要なものを一緒に購入することをオススメします。

ではその際に必要なものを紹介していきます。

クロスバイクの洗車に必要なもの

洗車用クリーナー

自転車の洗車用クリーナーは様々なものがあります。

お値段もピンキリですので、こだわる方は高い製品の方がいいでしょう。

自転車の洗車用クリーナーを使えば、洗浄力が高いだけでなく、錆びにくくなります。

結果的に自転車が長持ちをして、クリーナーをケチったよりも安くつくということもあります。

ブラシ

クリーナーでフレームやチェーンを磨く際には、ブラシが無いと細かい汚れが落ちにくいです。

特にフレームに泥がこびりついている場合は、ブラシでゴシゴシと拭かなければ取れないことがよくあります。

ウエス

ウエスは自転車に限らず車などに洗車にも使われる、油や汚れを拭き取る布です。

自転車専用のウエスの場合は、繊維が残りづらいので、チェーンの掃除の際に繊維が絡まることこともありません。

ウエスを使う際には、フレームを磨く用と、チェーンを磨く用で2枚あるといいでしょう。

またウエスでなくも、使わなくなったタオルや、もう着なくなったTシャツでも代用することができます。

チェーン用オイル

洗車の後のメンテナンスとして必要不可欠なのがオイルです。

基本的にクロスバイクのオイル注しは洗車と一緒にメンテナンスとしてやった方がいいので紹介をします。

筆者もクロスバイクに乗っているので経験上わかるのですが、チェーンにオイルをさす前とさした後では、進む速さが全然違います。

オイルが切れたチェーンはそれだけ、推進力を無駄にしているのですね。

チェーン用の潤滑油ですが、これは少しこだわった方がいいです。

オススメなのはウェットタイプの潤滑油です。

こちらは粘度が高いものとなっており、オイルをさした状態でペダルを回せば、すぐに全体にオイルが回ってくれます。

加えてウェットタイプだとオイルも落ちにくいので、洗車とメンテナンスの頻度が少なくても効果が持続します。

多目的オイル

オイルをさす場所はチェーンだけでなく、ブレーキワイヤーや、シフターにもさす必要があります。

その場合はスプレータイプのオイルを使うと楽にメンテナンスが可能です。

サビを防ぐ効果もありますよ。

スタンド

これは、あったら便利だろうなぁと思いアイテムです。

オイルを注すとペダルを回してそれをチェーンシステムに行き渡らさなければならないのですが、その際にスタンドがあると、クロスバイクを浮かすことができるので、その場でオイル注しが完了します。

洗車頻度

ロードバイクなどのレベルになると本当は数日おきにやる必要があります。

ですが、クロスバイクなら1ヶ月に1回の頻度でも洗車とメンテナンスは十分です。

クロスバイクの洗車の仕方!ポイントについて紹介

クリーナーで全体の汚れを落とす

クリーナーやブラシ、ウエスなどを使って全体の汚れを落とします。

ポイントとしては先にチェーンの汚れまでしっかり落としておかないと、後のオイル注しの効果がなくなってしまいます。

チェーンにオイルを注す

オイルを注す際は、ウエスを使って余分なオイルを拭くのと、オイルで落ちないようにしましょう。

他の部位にも多目的オイルを使って注す

ブレーキワイヤー、シフター、ディレイヤーなどに油を注して、可動をしっかりと確認をしましょう。

可動が滑らかなら問題はありません。

これらのポイント押させて、洗車とメンテナンスをしっかりと行えば、クロスバイクも長い間、故障なしで乗ることができますよ!

まとめ

クロスバイクはしっかりと洗車をして、メンテナンスをすれば長く私たちの足になってくれる相棒です。

そしてクロスバイクは長く使えば使うほど愛着も湧きます。

ぜひクロスバイク大切にして大事に使うようにしてくださいね!

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました