トリマーにおすすめのハサミメーカー

トリマーの仕事についている人にとって、とても重要なハサミ。

みなさんは、どんなものを使っていますか?

技術があっても自分にあったハサミで、なかったとしたら一大事ですよね。

自分の技術が100%発揮できないのですから。

これからこのハサミについて詳しくお話したいと思います。

どのような観点に気をつけながらハサミを選ぶと失敗しなくてすむのか、どのメーカーのものがオススメなのかなど詳しく見ていきたいと思います。

頭の片隅において迷った時の参考にして見てくださいね。

素敵なハサミが見つかるようにお手伝いしましょう。

スポンサードリンク

トリマーのハサミの選び方とポイントについて!

  • 自分の手にあっている
  • 使いやすい刃の長さ
  • ちゃんとメンテナンスができるか

手に馴染んだハサミを使っていれば長い時間使用していてもストレスを感じることもありません。

そして使いやすければ自分の実力も向上させることにもなりますよ。

選ぶときはしっかりと、慎重に選んでくださいね。
ハサミには

  • カットのためのハサミ
  • 仕上げ用のハサミ
  • ミニバサミ
  • カーブハサミ
  • すきバサミ

などがあります。

カットバサミだけで仕上げるトリマーさんもいれば、動物の毛の種類によってハサミを使い分けるトリマーさんもいます。

また足先や顔のまわりの細かいところに使うときに小さなハサミを使うトリマーさんもいます。

それぞれ、自分のやり方に合わせてハサミを変えて、自分が一番テキパキと効率よくカットする事ができるハサミを選ぶことがとても重要です。

そしてハサミのハンドルの部分は2種類あり、メガネハンドルオフセットハンドルがあります。

メガネハンドル

指を入れる穴が左右対称になっているハサミです。

ネジの部分から見て二等辺三角形の形をしているのです。

表からも裏からも両方使うことができるハサミでオフセットハンドルより穴が大きいのでいろいろな持ち方ができます。

オフセットハンドル

2つの穴の部分がずれています。

そして静刃を使うときに安定して使えるハサミです。

手の形にちょうどよくはまるようになっているので、とても持ちやすく開閉しやすくなっています。

トリマーさんの多くの人は、このオフセットハンドルを選ぶ人が多いです。

購入する前に無料のお試しのレンタルという方法もあって、実際に使って見て自分に本当にあっているか見極めることができますよ。

買ってしまって自分にあってなかったとか、使いづらいなどのことがないようにすぐ買うのではなく、このサービスを利用する方法をオススメします。

おすすめのハサミメーカーについて紹介!

東京理器の胡蝶シリーズ

このハサミは、女性の手に、とても馴染むハンドルになっています。

そしてあまり重くなく、耐久性に優れています。

カットやすきバサミなどいろんな種類のハサミがあってさらに犬の種類別にあったハサミもありとても良いですよ。

東光舎のNIWATORIニハトリ ドッグウェルシリーズ

ハサミのネジの部分にオイルが含まれている樹脂がついていてハサミの開閉がスムーズに動くのです。

このハサミも女性の手にあっていて持ちやすいです。

スーパーアロイという特殊な合金を使用して作られています。

切れ味も良くて耐久性に優れていますよ。

ドリーム産業 ハサミ

ハサミの指をかける部分が小さく作られているので、小さめな手の人や指の短い人にとてもフィットします。

種類も豊富にあり選ぶことができます。

カドック

トリミングスクールでも多く使われているハサミです。

初心者の人が使うのにとても良いですよ。

中野製作所のハサミ

ここのハサミは老舗で、昔からあります。

そして学校向けにも多く作られています。

このハサミで勉強した方も多いと思いますよ。最初に使うハサミとしては良いのではないでしょうか?

Wanxワンクスのハサミ

手によく馴染んで使いやすいと評判のハサミです。

この他にもいろいろなメーカーのハサミがありますが、そのうちの何点かオススメな物をあげてみました。

ハサミを選ぶ際には、先輩トリマーさんに聞いたり、ドックショーやイベントで展示してあるものを参考にしたりして選ぶと良いですよ。

自分にあったハサミが見つかるようにいろいろのぞいてみてくださいね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

トリマーにとってハサミは仕事が左右されてしまうといっても良いほど重要なものです。

そしてお値段も20000円からで高いもので80000円以上のものもあり決して安い買い物ではありません。

だから慎重に自分にあったハサミを選ぶことが重要ですよ。

無料でお試しレンタルすることも可能なので、実際に使って見て自分にあっているかなど見極めてから購入するのが良いでしょう。

ベテランのトリマーさんがどんなものを使っているかも参考にしながら、自分にあったハサミを見つけてくださいね。

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました