ボクシンググローブの臭いの対策について紹介

ボクシンググローブ、練習で使っていると、どうしても汗などで臭いが気になるようになりますよね…。

皆さんはどのようにグローブのお手入れをしていますか?

もし何もしていないようでしたら、今回紹介する方法をぜひ実践してみてください!

気になる臭いも無くなるはずです!

それでは、グローブのお手入れ方法を紹介していきます。

スポンサードリンク

ボクシンググローブの使用後は水洗いできるのか?

ボクシンググローブの臭いが気になって、洗いたいけど洗って大丈夫なの?と疑問に思っている方もいるのではないでしょうか?

結論から言ってしまうと、洗えないこともないですが、おすすめはしないです!

洗濯機で洗おうとすると、型崩れしてしまったという声もあったので、洗濯機に入れるのはやめたほうがいいと思います。

せっかくのグローブですから、大事に使いたいですよね。

水洗いよりももっと簡単で、グローブへの負担の少ないお手入れ方法もあります。

ですから、水洗いはなるべく避けた方が無難ですね。

ボクシンググローブの除菌方法について

ボクシンググローブが臭ってしまう原因は知っていますか?

それは、雑菌の繁殖です。冬にブーツを一日履いていると臭くなるのと同じです。

汗や皮脂などの汚れによって、雑菌が繁殖し、その排泄物が臭っているんです!

つまり、汚れをなくし、菌の繁殖を抑えることができれば、臭いの原因をなくすことができるんですね。

それでは早速、そのお手入れ方法について紹介していきます!

使用するたびのお手入れ方法

外気に触れさせる

まず、ボクシンググローブを持ち帰ってきたら、すぐに入れていたバックや袋から出すことが大切です。

これもブーツと同じなのですが、短い時間ならそんなに臭いは強くならないですよね。

これは、空気に触れるか触れないかがポイントなんです。

バックの中が汗でジメジメしていると、雑菌が繁殖しやすくなってしまいます。

ですから、家に帰ってきたらバックから出して、外の空気に触れさせることで、少しでも菌の繁殖を抑えてあげるようにしましょう。

グローブの中を拭く

バックから出したら、今度は濡れた布でグローブの中の拭き掃除をしましょう。

使う布は、マイクロファイバーのタオルがおすすめです。

ぬるま湯につけてしっかり絞ったタオルで、グローブの中の汗と汚れを落とすように拭きます。

汚れがしっかり取れるように、何度か繰り返しましょう。

その後、乾いたタオルでグローブの中をもう一度拭きます。

グローブの中を除菌

除菌できるウェットティッシュでグローブの中を拭きます。

アルコールタイプのウェットティッシュが、除菌の効果が高いのでおすすめです。

このとき、グローブの表面の部分にアルコールウェットティッシュが触れると、革が傷んでしまうので、注意しましょう。

乾燥

グローブの中に新聞紙か乾燥剤を入れます。

乾燥剤は消臭効果があるものを使うとより良いでしょう。

新聞紙を使用した場合は、湿ってきたら取り換えます。

ある程度乾いたら、風通しのいい場所に保管します。

このとき、必ず日の光が直接当たらない場所を選びましょう。

ボクシンググローブに直射日光は良くありません。

たまにするお手入れの方法

グローブの中のお手入れ

いつものお手入れのように濡れたタオルでグローブの中を拭きます。

その後、水とお酢を1:1の割合で混ぜたオリジナルの消毒液で殺菌します。

作った消毒液をスプレーボトルに入れ、グローブの内部にまんべんなく吹きかけます。

このときに、市販の刺激の強いスプレーを使うのは控えましょう。

グローブの外側のお手入れ

まず、先ほど作ったオリジナルの消毒スプレーを、グローブの表面にも吹きかけます。

全体を覆うように、うっすらと吹きかけましょう。

その後、キレイなタオルでふき取ります。

次に、革用のワックスやオイルを使って、革の状態を良くしていきましょう。

ワックスの場合は少し、オイルの場合は数滴をグローブの表面にたらし、スポンジや布を使って薄く伸ばします。

その後、きれいな布やタオルを拭き、余分な油を取り除きます。

これで、たまにするお手入れば完了です。

その後はいつものように、毎回の使用後のお手入れその5を行います。

消えない臭いの救世主!グランズレメディ

これは靴や靴下の臭いをとるものとして売られていますが、ボクシンググローブにも使うことができます。

細菌の発生を防ぐ効果があり、さらに人に害がないということなので、ボクシンググローブのお手入れにも良いでしょう。

使い方は、グローブの中に粉をふりかけるだけです。これだけでしばらくは臭いが発生しなくなります。

しかし、他のお手入れ方法よりグローブの痛みは早くなってしまう可能性があります。

ですから、それを分かったうえで使用するならとても便利なものだと思います。

香り付きのものと無香料のものがあるので、好みに合わせて利用してみてください。

まとめ

いかがでしたか?

臭いを少なくするためには、やはり毎回のお手入れが大切です。

いつも使うパートナーのようなものなので、しっかりお手入れをして、なるべく長く使えたら良いですよね。

面倒な方は、袋から早く出して中を拭くだけでも効果があります。

臭くなる前からお手入れをし、なるべくキレイに保てるといいですね!

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました