駄知どんぶりまつりの口コミ体験談!見どころや穴場スポットを紹介

この記事では駄知どんぶりまつりの以下の情報を詳しく解説しています。

  • 見どころ・楽しみ方
  • 穴場スポット
  • 開催日時
  • 開催場所
  • アクセス情報
  • 駐車場情報

駄知どんぶりまつりに参加する前に知っておきたい情報をまとめたので、ぜひ最後まで読んでください。

スポンサードリンク

駄知どんぶりまつりの基本情報

駄知どんぶりまつりの特徴は、窯元の蔵出しめぐりができること。

駄知町は、美濃焼の産地であり、織部焼発祥の地でもある岐阜県土岐市にある町です。

土岐市は日本で最も陶磁器生産が成されている市で、その中でも駄知町は屈指の窯元数を誇ります。

町を歩きながら、街中に点在する窯元を尋ねるだけでも楽しいですし、普段は卸売しか行われない陶磁器をお値打ちに手に入れられるのも魅力です。

量販店ではまず見られない変わったデザインのカップやお皿、植木鉢などの陶磁器は、見ても買っても楽しいでしょう。

駄知どんぶりまつりの開催日時・時間

開催日:9月末~10月上旬の土日、2日間

時間:【土曜日】9:00~17:00【日曜日】9:00~16:00

駄知どんぶりまつり開催場所

岐阜県土岐市 駄知町内

駄知どんぶりまつりへのアクセス・駐車場情報

中央道土岐ICから車で10分
東海環状道土岐南ICから車で10分

各窯元や店舗に駐車場がありますのでご利用ください。

駄知どんぶりまつりの見どころ・おすすめポイント

駄知どんぶりまつりの見どころは、何といっても窯元の様子が見学できるところと、お値打ちな陶磁器が手に入れられるところです。

陶磁器に興味のない方には何が楽しいのか理解できないかもしれませんが、薄暗い窯元の雰囲気と、工場内・工房内に所狭しと並ぶ陶磁器は圧巻です。

タイミングが良いとスタッフさんとお話もできます。

その他、中には窯元+カフェといった変わったお店もあり、陶磁器好きの方には満足できるイベントだと思います。

丹山窯

 

この投稿をInstagramで見る

 

ARATA 👑🐃さん(@paris75_8)がシェアした投稿

藤山窯

 

この投稿をInstagramで見る

 

ujiie_yasさん(@ujiie_yas)がシェアした投稿

宗山窯

 

この投稿をInstagramで見る

 

Nazuki Yoshimiさん(@nazuki.y)がシェアした投稿

駄知どんぶりまつりの混雑状況

駄知どんぶりまつりの混雑状況は、場所や時間帯関係なくあまり混んでいないことが多いです。

全国的なイベントどころか、地元の人間でさえあまり知らないニッチなイベントですので、大抵は空いていると言って良いと思います。

同じ地域の5月にある陶器まつりと比較しても、一目瞭然の空き具合です。

変わった陶器関連イベントに行ってみたい人向けです。

まとめ

正直、少しディープなイベントでもあるので、あまり陶器関連イベントに参加したことがない・楽しみ方がまだ分からないという方にはおすすめできないです。

一方、ライトな陶器関連イベントで満足できなくなってきたという陶器好き歴の長い方には、俄然おすすめしたいイベントです。

そして、量販店ではまず見られない変わったデザインのカップやお皿、植木鉢などの陶器が欲しい方にも非常におすすめですね。

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました