枕の基本の洗濯方法を紹介!素材別の干し方でフカフカ枕が復活

最近、枕の黄ばみやへたり、臭いが気になる…。

きちんと干しているのになかなか改善されない、なんてことはないですか?

枕って毎日使うものだから、雑菌がかなり繁殖してるんですよね。

私はただ日光に当てればいいだけだと思って、せっせと干していました。

どうすれば買ったときのフカフカ枕に戻るんだろう?

カバーだけでなく、枕本体も洗いたい!

ということで、今回は、

・洗濯機可能!枕の基本の洗濯方法
・手洗い推奨!綿や羽毛の枕の洗濯方法

について調べてみました(*^^*)

スポンサードリンク

枕を洗濯しよう

まず、枕は素材別に洗濯できるかが決まるので、お手持ちの枕は洗濯できるのか、必ず絵表示を確かめてから洗濯機に入れてくださいね。

洗濯機可能素材
・マルコビーズ
・パイプストロー
・ポリエステル綿

洗濯機不可素材
・低反発、ウレタン
・羽毛(フェザー)
・そばがら
・小さいビーズ

洗濯方法

1.枕カバーを外して、洗濯ネットに必ず入れる

2.洗濯機に入れる
洗剤等はお使いのものを、弱水流のドライ、手洗いコースがオススメです。

3.洗濯が終わったら形、厚みを均一に整え、干す。

基本的に天日干しか、陰干しです。

生乾き臭のもとになるので、時間をかけてしっかり乾かしてくださいね。

普通の枕は上記の方法でたいてい洗えます。

洗濯可能素材でも、商品によってはできないものもありますのでご注意ください。

綿の枕はどう洗う?おすすめの干し方と注意点

綿の枕、いわゆるコットンの枕は、手触り、通気性、吸湿性が抜群です。

ですが日光に当てすぎると黄ばんでしまったり、洗濯機で回してシワになったり、水濡れで縮んでしまうため型崩れする、というデメリットもあります。

綿100%の枕は少ないみたいですが、ポリエステル綿でも手洗いを推奨されている商品もありますので、以下を参考に洗ってみてください。

1.30℃程のお湯の中に中性洗剤を溶かし、枕を浸ける

塩素系漂白剤等は使用しないでください。色変わりの原因になります。

2.優しく揉み洗いし、洗剤を落とす

3.タオル等でしっかりと水気をとって、陰干しする

もしくは洗濯機の脱水機能で時間を短めにセットしてまわし、陰干しする

型崩れ防止、中の素材を傷つけないよう、絶対に絞らないでください!

完全に乾燥するまで日数もかかりますので、焦らず気長に乾かしてくださいね。

羽毛の枕はどう洗う?おすすめの干し方と注意点

羽毛は生物性の素材なので臭いが気になる方も多いのではないでしょうか。

更に水にあまり強くなく、頻繁に水濡れさせると素材が腐る原因にもなります。

羽毛の枕をフカフカに保つ基本的なお手入れ方法は、週に1回30分程度の天日干しです。

どうしても臭いが…と水洗いするときの方法

1.40℃程度のお湯の中に、中性洗剤を溶かし、枕を浸け沈める

しっかり枕内部まで、水を浸透させてください。

2.泡が出なくなるまで、丁寧に押し洗いとすすぎを繰り返す

3.綺麗になったら、羽毛を傷つけないよう優しくタオルで水分をとる

脱水は、時間を短めにした洗濯機でもOK。

ネットに入れるのをお忘れなく!

4.形を整え、陰干しする

完全に乾くまで、かなりの日数(長くて3日)を要します。

しっかり中が乾燥するまで、使わないようにしてくださいね。

少し手間はかかりますが、あまり何回も洗濯するものでもありません。

洗濯は年に1回で十分みたいなので、フカフカに保ちたい方は日頃のお手入れに力を入れてみてください。

まとめ

今回は基本的な枕の洗い方と、扱いの難しい綿と羽毛の枕のお手入れ方法についてご紹介してきました(*^^*)

綿と羽毛の枕を洗うときは、
・水ではなく、少し熱めのお湯で洗う
・水気をとるときは絞らない
・脱水機能を使用するときは時間を短めに設定する
・時間をかけてしっかりと乾燥させる
に注意して洗ってあげてください。

どの枕も洗った後は形を整えてしっかり乾かす!ということが大事です。

ぜひお気に入りの枕をながくフカフカに使えるよう、日頃からお手入れして空気を通してあげてくださいね!

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました