離乳食の初期なのに良く食べる!うちの子食べすぎ?平均分量を教えて

初めての育児、離乳食の進め方に悩むお母さんは多いと思います。

あかちゃんも食べる事が楽しくて沢山欲しがるかもしれません。

ですが離乳食の初期は量を与えすぎず、食べる事に慣れさせることからゆっくり初めていきましょう。

初めての食材ではアレルギーの心配や、慣れてきた食材でも食べる量によっては胃や腸に負担をかけてしまうこともあります。

スポンサードリンク

離乳食の初期から分かる分量の目安!分かりやすい早見表を参考に!

5,6か月ごろから始める離乳食

離乳食初期の1回の分量の目安は1さじ程度です。

まずは1日1回から始め、1か月くらいして慣れてきたら2回食と進めていくといいと思います。

離乳食の初期は食べ物の食感や味に慣れさせることが目的なので少しずつ焦らずに進めていきましょう。

離乳食初期~完了期 <分量の目安>
 5~6カ月

離乳食初期

7~8カ月

離乳食中期

9~11カ月

離乳食後期

12~18カ月

離乳食完了期

ごはん10倍粥1さじ~7倍粥~5倍がゆ

50~80g

5倍粥90g~

軟飯80g

軟飯90g~

ごはん80g

ほうれん草1さじずつ20~30g30~40g40~50g
白身魚1さじずつ10~15g15g15~20g
×10~15g15g15~20g
 

 

×

卵黄小さじ1~

卵黄1個~

全卵1/3

 

全卵1/2

全卵1/2~

全卵2/3

離乳食初期!自分で食べたがるなら!スプーンを持たせてみて!

離乳食初期の赤ちゃんでも、スプーンで口に食べ物を運ぶと、途中からスプーンをにぎにぎと自分で食べたがるようなしぐさをするかもしれません。

そんな時は思い切って赤ちゃんにスプーンを持たせてみましょう

もちろんまだ自分で食べられるわけがないのですが、離乳食初期は食べる事に興味を持たせることが目的でもあります。

赤ちゃんは、きっと自分でスプーンを口に運び満足するはずです。

赤ちゃんにスプーンを奪われてうまく離乳食を口に運べない場合は、赤ちゃんに持たせる専用のスプーンを別に用意してもいいと思います。

ただし、予期せぬ動きをする赤ちゃん…スプーンで喉を突いてしまわないよう目を離さないようにしてくださいね。

まとめ

離乳食初期は食事の習慣や味、食感に慣れさせることが目的です。

焦らずゆっくり1さじずつから始めましょう。

スプーンを持ちたがるようであれば持たせてあげてください。

離乳食をもっと食べたがるようなしぐさをした場合でも、スプーンを自分で口に運ぶだけで満足するかもしれません。

離乳食を与える分量や進め方の目安として早見表がありますが、実際に離乳食を与えていくと思い通りにいかないことも多々あると思います。

早見表はあくまでも目安とし、赤ちゃんの体調などを見ながら進めてあげてください。

最後に、我が家には7つ違いの子どもがいますが、上の子と下の子とでは子育て方法や、離乳食の進め方に違いがありました。

たった数年でも子育ての方法や離乳食の進め方も変わりますので、先輩ママ達から聞く内容と、現在の子育て方法には違いがある可能性もあります。

離乳食の進め方でもし不安なことがあれば、健診の時や、小児科など信用のできる専門家に相談してみてもいいかもしれません。

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました