お食い初めの食器がもったいない!買わなくて済む方法はある?

乳歯が生え始める、100〜120日目に赤ちゃんの成長を祝うために行うお食い初めは、生涯に1度の儀式。

高価な和食器をそろえても、「1度しか食器を使わないなんて、もったいな〜い!」なんて思いますよね。

そんなママにおすすめしたいのは、食器にお金をかけず、保管場所も必要ないラクチン♪なお食い初めです。

スポンサードリンク

お食い初めに宅配を利用する!食器付きなので買う必要なし!

種類も豊富な、仕出し・懐石料理専門店等のお食い初め膳の宅配を利用すれば、食器を揃える手間や心配もなくて、とっても便利です。

必要なものがセットになった、「レンタル食器付きお食い初め膳」もたくさんあります。

大変な準備は必要なく、自宅で簡単ラクチンに♪お食い初めの儀を行うことができます。

しかもお膳だけでなく、「お食い初めの儀の解説書」付きのセットもあります。

お食い初めの作法の解説書が付いていれば、事前予習も必要ないですし、安心ですね!

「でも、宅配の値段は高いのでは?」と不安に思いますよね。

実は値段も5000円〜と意外とお手頃価格なんです!

料理の手間もかからないので、日々忙しいママにも◎。

お食い初めの食器は使い捨ても便利!プラスチック製で安全!

「儀式後の保管場所に困る!」

「食器をレンタルして返却するのも面倒くさい!」という方には、使い捨てのプラスチック製食器がおススメです。

宅配の場合は、返却の必要もないため、食べ終わったらそのままゴミ箱へ。

洗い物の手間もかかりません。

捨てるのがもったいない!という方は、赤ちゃんの今後の離乳食用食器として考えてみては?

キャラクター物のプラスチック製食器を使用すれば、儀式後も長く使用可能ですよ!

プラスチック製なので、赤ちゃんが食事中に床に落としてしまっても安心安全です。

家にある食器で代用!節約重視の方に!

これぞ、究極の節約です。

見た目は気にせず、お食い初めの儀を行いたいという方は、元々家にある食器を使えば十分です。

心を込めて料理を準備すれば、きっと願いは届くでしょう。

まとめ

一生に一度のお食い初めの儀は絶対に外せない!けれども、出費はできるだけ抑えたいですよね。

お食い初めの根本は、「赤ちゃんの成長を願うこと」。

形式にとらわれず、それぞれの家庭に合った方法で、お食い初めの儀を行なってくださいね。

一生に一度のお食い初めが、素晴らしい日になりますように。

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました